
顔の脱毛って、痛いのかな…



少しでも安い値段で脱毛したい…



シミとかニキビがあるけど、できるかな?
顔の脱毛に興味はあるけれど、不安や疑問が多くて踏み出せない・・・そんな方は多いのではないでしょうか。
化粧ノリが良くなったり、肌が綺麗になったりと良いことづくしな顔脱毛。いざクリニックを探そうとしても、たくさんありすぎて1つずつ調べていくのは大変です。
そこで今回は、医療脱毛に関する情報を解説しながら、当サイトがおすすめする「顔脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック10選」をご紹介しちゃいます!
顔脱毛を行うメリットや特徴など、知りたい情報が盛りだくさん!
クリニックの料金や回数なども比較できるので、自分にあったクリニックがきっと見つかりますよ!
本記事を読むことで、顔脱毛への不安も解消すること間違いなし。
ツルスベ肌で、綺麗な自分を手に入れちゃいましょう!
顔脱毛とは?脱毛できる範囲を解説


「顔脱毛」と一口に言っても、実際にどこまで脱毛できるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
実は、顔脱毛の範囲はクリニックによって違うんです。
頬やおでこなど顔の広い範囲はほとんどのクリニックで脱毛可能ですが、目の周りや小鼻、眉間などは脱毛できないクリニックも多いです。
そのため、自分が脱毛したい部分がしっかり施術範囲になっているクリニックを選ぶ必要があります。
おでこ
おでこの脱毛範囲は髪の生え際から眉上までです。
おでこは多くのクリニックで脱毛範囲に含まれていますが、髪の毛の生え際や眉毛ギリギリまで脱毛できるかはクリニックによって違います。
また、基本的に髪の毛を脱毛することはできませんので注意しましょう。
施術前の自己処理には、肌への刺激が少ない顔用の電気シェーバーがおすすめです。
ただし、生え際のうぶ毛を剃りすぎると、剃った跡が青く見えたり、毛の生え方がまばらになったりするので、注意が必要です。
鼻下・鼻
鼻下の脱毛範囲は鼻と上唇の間、鼻の脱毛範囲は鼻の上の部分で眉間は含まれません。
鼻下は脱毛範囲に含まれているクリニックが多いですが、鼻の上部分は対応してないクリニックもあります。
また、クリニックによっては鼻の中の鼻毛を脱毛できるところもあります。
施術前の自己処理には、こちらも顔用の電気シェーバーを使用するのがおすすめです。
鼻下のひげ部分は剃刀で処理している方も多いかもしれませんが、剃刀では皮膚表面の角質まで削ぎ落すことがあり、肌を痛めてしまいます。
肌を傷つけてしまうと、施術が受けられない場合もあるので注意しましょう。
頬
頬の脱毛範囲は目の下、両頬がセットになっています。
フェイスラインは別の範囲になっているクリニックもあります。
頬は顔の中でも範囲が広いので脱毛した時に得られる効果も大きくなります。
施術前の自己処理には、こちらも顔用の電気シェーバーを使用しましょう。
ニキビなどがある場合は傷つけないように注意してくださいね。
もみあげ
もみあげの脱毛範囲は生え際から耳横のうぶ毛までです。
髪の毛は施術の対象外になるので注意しましょう。
また、もみあげは施術の対象外となっているクリニックもあるのでこちらも良くチェックしてから契約するようにしてください。
もみあげをどのような形にしたいかはカウンセリング時に相談が可能です。
その際に、どこまで自己処理をすればいいのかも合わせて確認しておきましょう。
顔用の電気シェーバーを使用して剃り過ぎないように気をつけながら自己処理を行いましょう。
顔脱毛のメリット・デメリット


脱毛をすれば顔のムダ毛がなくなり、自己処理の手間が省けますよね。
しかし、それ以外にも女性にとって嬉しいたくさんのメリットがあるんです。
逆にデメリットとなることもありますので、顔脱毛をする前には事前に様々な情報を知っておくことが大切です。
それでは、顔脱毛のメリット・デメリットについて解説していきます。
顔脱毛のメリット
- メイクノリが良くなる
- 肌がワントーン明るくなる
- 肌トラブルが少なくなる
① メイクノリが良くなる
顔にうぶ毛があると、ファンデーションなどのベースメイクが肌に密着せず、メイクが浮いてしまいます。
また、うぶ毛があると汗や皮脂が溜まりやすくなり、化粧崩れの原因になってしまうんです。
しかし、顔脱毛をすればうぶ毛まできれいになくすことが可能なので、メイクノリがよくなり、化粧崩れもしにくくなります。
面倒な化粧直しの手間が省けてキレイにメイクできるようになれば毎日のお化粧が楽しくなりますよね!
② 肌のトーンが明るくなる
一般的に、顔に生えているうぶ毛は無色ではありません。
他の毛と比べると薄くて分かりづらいですが、基本的には黒っぽい色をしています。
そのため、密集して生えていると顔全体がくすんで見える原因になってしまいます。
顔脱毛によってうぶ毛がなくなれば、肌のトーンが上がり顔色が明るく見えるようになります。
③ 肌トラブルが少なくなる
顔のうぶ毛を自分で処理する際、剃刀を使用している方も多いのではないでしょうか。
しかし、剃刀や毛抜きは肌への負担が大きく、ニキビや炎症などの肌トラブルの原因となります。
また、自己処理を繰り返すことで肌が乾燥しやすくなり、シミやくすみ、毛穴が目立つ原因にもなります。
顔脱毛を受ければ、自己処理の回数を減らすことができますので、肌トラブルのリスクを軽減することができるでしょう。
さらにうぶ毛がなくなることで、化粧水や美容液の浸透力アップにも繋がり、美肌効果を高めることも可能に。
透明感のある美肌を手に入れるためには、なるべく早いうちから顔脱毛を始めることをおすすめします。
顔脱毛のデメリット
- 紫外線ダメージを受けやすくなる
- 痛みを感じやすい
- パーツが細かく割高になることも
① 紫外線ダメージを受けやすくなる
顔脱毛でうぶ毛が無くなることで、紫外線によるダメージが直接肌に届くようになります。
特に顔は衣服で隠れない部位なので、紫外線には気をつけなければいけません。
紫外線によるシミなどができないよう、脱毛後は念入りな日焼け対策が必要になります。
日焼け止めをしっかり塗るのはもちろん、屋外で長時間過ごしてしまった時などは、保湿クリームやビタミンC導入体などを使用して、しっかりとお肌のケアを行う必要がありますよ。
② 痛みを感じやすい
顔脱毛はうぶ毛がメインのため、あまり痛くないのでは?と思っている方も多いかもしれません。
しかし、顔は皮膚が薄く、デリケートな部位のため衝撃が伝わりやすく、ほかの部位よりも刺激を感じやすくなっています。
特に、頬やおでこには骨があるため、強い痛みを感じる方も。
クリニックでは施術部位を冷却したり、照射レベルを調整したりと、施術時の痛みを軽減させるための工夫を行っています。
また、麻酔クリームを使用することで痛みを軽減することもできます。
③ パーツが細かく割高になることも
体の脱毛と比べて顔脱毛はパーツ分けが細かくなっています。
顔全体の脱毛コースなどお得なプランを実施しているクリニックもありますが、そうではない場合、顔全部のパーツを脱毛すると割高になってしまうことも。
脱毛したいパーツが多い場合は、顔全体の脱毛コースがあるクリニックを選ぶと良いでしょう。
さらに、体も脱毛したいという方は、顔を含む全身脱毛コースがあるクリニックを選んだほうがさらにお得になる場合もあります。
顔脱毛にかかる回数・期間
顔脱毛にかかる期間は、どのくらいまで毛を無くすかによって異なります。
それぞれの回数と期間の目安について紹介します。
自己処理が楽になるまで | 自己処理がほぼ不要になるまで | |
回数 | 5〜8回 | 8回以上 |
期間 | 10ヶ月〜1年半 | 1年〜2年 |
人によって毛の生え方は違うので終了までの期間には差がありますが、顔のうぶ毛はレーザーに反応しにくいため、他の箇所よりも時間がかかることが多いです。
クリニックのレーザー脱毛機はパワーが強いため、より効果的に脱毛をすることができます。
そのため、脱毛サロンよりも早く顔脱毛を完了することができます。
また、脱毛サロンではあくまでも減毛程度の効果しかなく、通っても完全に無くなることはありません。
「なるべく早く」「しっかりと」顔脱毛を完了させたい方は、クリニックでの脱毛がおすすめです。
1回の施術でかかる時間はどれくらい?
顔脱毛は、1回あたり30~40分程度の時間がかかります。
背中など広い部位と比べると狭い場所なのに同じくらいの時間がかかると感じる方もいるかもしれません。
顔脱毛は眉間・鼻・口周りなど凹凸や細かい箇所が多く、照射に手間がかかるためです。
また、メイクや日焼け止めを塗っている場合は、事前にクレンジングで落としたりする時間も必要になるためさらに時間がかかります。
少しでも時間がかからないほうが良いという方は、ノーメイクで行くと良いでしょう。
顔脱毛は脱毛サロンと脱毛クリニックどっちがいいの?


顔脱毛をするなら、サロンとクリニックどちらが良いのでしょうか。
サロンとクリニックでは、料金や脱毛効果、終了までの期間など様々な違いがあります。
それぞれの特徴について解説していきますので、サロンとクリニックどちらが良いか迷っている方は是非チェックしてみてください。
脱毛サロンによる顔脱毛の特徴
脱毛サロンはクリニックよりも1回あたりの費用が安いことが多いです。
また、脱毛サロンで行われている「光脱毛」はレーザー脱毛よりも痛みを感じにくいと言われています。
一方で、痛みが弱い脱毛機は効果が出るのもゆっくりなので、早く脱毛を終了したいという方にはあまりおすすめできません。
また、脱毛サロンでは永久脱毛ができないこともデメリットと言えるでしょう。
脱毛が終了した後も再び脱毛を受けることになったり、自己処理が減らなかったりする可能性があります。
また、痛みや肌トラブルが起こった際に適切な処置ができないといったデメリットもあります。
脱毛クリニックによる顔脱毛の特徴
脱毛クリニックの1番の特徴は永久脱毛ができることです。
脱毛クリニックでは、メラニンに反応するレーザーを照射し、発毛する組織を破壊するのが特徴です。
そのため、毛量を大きく減らすことが可能で、日々の自己処理の負担を減らせます。
デメリットとしてはサロンよりも1回あたりの料金が高いことと、照射時の痛みが強いことが挙げられます。
しかし、クリニックのほうが短期間で回数が少なく脱毛を終了できるため、総額としてはほとんど違いはありません。
また、照射時の痛みについても麻酔クリームで軽減させることが可能です。
万が一肌トラブルが起こった際も、脱毛クリニックなら医師に見てもらえるため安心です。
1. TCB東京中央美容外科


出典:TCB東京中央美容外科
おすすめポイント
- 1ヶ月おきに照射可能!最短5ヶ月で完了
- 医療脱毛なのに痛くない!
- 肌トラブルは医師が対応!無料保証付き
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 3回/148,000円 分割2,300円 5回/198,000円 分割3,100円 |
全身+VIOまたは顔 | 3回/198,000円 分割3,100円 5回/298,000円 分割4.700円 |
全身+VIO+顔 | 3回/298,000円 分割4.700円 5回/389,000円 分割6,200円 |
VIO脱毛 | 3回/38,000円 分割1,600円 5回/48,000円 分割1,700円 |
顔脱毛 | 3回/78,000円 分割1,500円 5回/102,000円 分割1,900円 |
TCB東京中央美容外科について
TCB東京中央美容外科では、最新の脱毛機器「メディオスターNeXTPRO」を導入しています。
高速かつ連続照射できるため、1回あたりの施術がスピーディーに完了するのが特徴です。また、メディオスターNeXTPROは皮膚の浅い場所にある発毛因子に熱を加えて脱毛するため、皮膚の不快部分にレーザーを照射する方法より大幅に痛みが軽減されています。デリケート部分の脱毛も安心して受けられそうですね。
初診・再診料、カウンセリング、初回照射は無料。さらに万が一、肌トラブルが起きても医師が無料で対応してくれます。薬の処方などアフターケアも無料で、脱毛後の心配ごとは減りそうです。医師が対応してくれるのが医療脱毛の強みかもしれません。
TCB東京中央美容外科の脱毛器は?


メディオスターNeXTPROは厚生労働省が認可した脱毛機で、蓄熱式なことから従来の医療レーザーよりも痛みが軽減されています。「脱毛したいけど痛いのがちょっと…」とネックになっている方にぴったりかもしれません。顔やVIOなど皮膚が薄い箇所でも安心して受けられるのもうれしいポイント。
また、メディオスターNeXTPROは、発毛を促す「バルジ領域」に直接ダメージを与えることができます。バルジ領域へのアプローチと毛周期のサイクルに合わせた施術を行うことで、脱毛効果を最大限に引き出すことができ、最短5ヶ月で脱毛を完了することが可能です。
次回予約が取りやすい!TCB東京中央美容外科だからできること
脱毛を契約しても「予約が取れない」「いつ頃完了するのか分からなくて不安…」なんてことが起きることがあります。
TCB東京中央美容外科は、北海道から沖縄まで全国77院を展開。院数の多さを活かし、一定の新規予約数を超えた場合は新規予約を制限しています。制限することで、契約している方の次回予約を「最大5回分」を一度に行うことが可能です。初回の来院時に最大5回分の脱毛予約を保証しているため、希望のスケジュールで通えてストレスフリーですね。1ヶ月置きに照射できる脱毛器を導入しているため、期間は最短5ヶ月。「来年の夏までに脱毛したい」など計画的に脱毛したいなら、TCB東京中央美容外科がぴったりかもしれません。
初診・再診料にカウンセリング、初回照射、どれも無料です。まずはWEBからカウンセリング予約してみてはいかがでしょうか。
TCB東京中央美容外科 | |
---|---|
使用している脱毛機 | メディオスターNeXTPRO |
通える頻度 | 1ヶ月 |
店舗数 / 展開エリア | 全国77院 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | LINE・WEB・電話 |
麻酔代 | 【表面麻酔】 エムラクリーム:2,750円 リドカインクリーム:10,800円 【笑気麻酔】 2,750円 |
シェービング代 | VIOや顔、太もも:3,060円 ワキや手足:2.040円 |
キャンセル料 / 対応 | 予約2日前に電話連絡をすれば無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料保証、医師が対応 |
テスト照射の有無 | 有り カウンセリング時でも枠が空いていればテスト照射可能 |
キャンペーン情報 | 学割、乗り換え割、誕生日特典 |
\ 人気の施術が特別価格で! /
2.レジーナクリニック


出典:レジーナクリニック
おすすめポイント
- 費用は脱毛料金だけ!
- 脱毛器は肌質や毛質に合わせ3種の中から選定
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/207,900円 分割4,700円 8回/332,640円 分割7,500円 |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 5回/300,300円 分割6,800円 8回/480,480円 分割10.800円 【全身+顔】 5回/313,500円 分割7,100円 8回/501,600円 分割11,300円 |
全身+VIO+顔 | 5回/405,900円 分割9.200円 8回/649,440円 分割14,700円 |
VIO脱毛 | 5回/92,400円 分割2,000円 8回/147,840円 分割3,300円 |
顔脱毛 | 5回/105,600円 分割2,300円 8回/168,960円 分割3,800円 |
レジーナクリニックについて
レジーナクリニックは医療脱毛の治療を専門とする美容皮膚科です。ほかクリニックでは有料のような10種類のオプションが、すべて無料で提供されているのが特徴。日本各地に22院あり、駅近に構えていることが多く通いやすいのも魅力です。
照射に使われる脱毛器は、肌質や毛質によって熱破壊式と蓄熱式の計3種類の中から選定されるため、より自分に適したもので施術を受けることができます。
レジーナクリニックで使われている脱毛器は?


ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズプロするレーザーはメラニン色素に強く反応するため、VIOなど太く濃い毛ほど反応しやすい特徴があります。
照射スピードが早く施術時間短縮につながるほか、ダイナミッククーリングデバイスというマイナス26度の冷却ガスを噴射できる機能があるため、肌を冷やしながら施術することができます。
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノアイスプラチナムは、皮膚に対する到達深度が異なる3種類のレーザーを同時に照射できる脱毛器です。メラニン色素に対する反応が異なるため、産毛から太く濃い毛まで対応。
低出力のレーザーを広範囲に照射し、照射する面に冷却装置がついていることから、熱を感じにくく痛みを軽減してくれます。
ソプラノチタニウム
こちらも3種のレーザーを同時に照射できる脱毛器です。産毛のような細い毛から太く濃い毛まで、幅広い毛質に対応しているのがポイント。
濃い褐色肌や色素沈着がある肌にも対応可能で、照射時に熱量をモニターできることから火傷のリスクを軽減しています。
豊富な無料オプション!レジーナクリニックの推しポイント
レジーナクリニックでは、ほかのクリニックでは有料になっているようなオプションがどれも無料で提供されています。例えば一回3,000円かかることもあるシェービングが無料。麻酔や予約キャンセル料、転院手数料などどれも無料のサービスです。
施術中に起こったトラブルや照射漏れによる残った毛の追加照射など、無料オプションが充実しています。基本的に追加料金はかからず、安心して施術が受けられますね。
ただ、コース料金など脱毛にかかる費用は特別安いとは言えません。平均的、もしくは少々高めでしょう。その分、女性スタッフと医師の丁寧なカウンセリングから豊富な無料オプションなど、サービスが充実しているため適した金額かもしれませんね。
カウンセリングは友人や家族など、親しい人2人で受けることができるため、初めての医療脱毛で心配な方でも安心です。
レジーナクリニック | |
使用している脱毛機 | 熱破壊式と蓄熱式の計3種類 ジェントルレーズプロ、ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウム |
通える頻度 | 2ヶ月 |
店舗数 / 展開エリア | 22院(関東中心) |
営業時間 | 12:00~21:00 |
予約方法 | WEB・電話 |
麻酔代 | 無料(皮膚表面に塗る麻酔クリーム) |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 / 対応 | 無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料(診察・治療・薬の処方などは追加費用なし) |
テスト照射の有無 | 有り(カウンセリング予約時に希望した場合) |
キャンペーン情報 | ペア割 |
\ 最短6回で完了! /
3. 湘南美容外科


出典:湘南美容クリニック
おすすめポイント
- 確かな技術力と施術スピード
- 日本各地に119院!都合に合わせて院を自由に選択
- 予約が取りやすい
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 3回/149,720円 分割3,200円 6回/244,200円 分割3,600円 6回/178,000円 分割3,000円(2月28日まで) |
全身+VIO+顔 | 3回/181,290円 分割3.000円 6回/297,000円 分割4,400円 6回/198,000円 分割3,100円(2月28日まで) |
VIO脱毛 | 3回/28,500円 6回/54,000円 分割3,100円 |
顔脱毛 | 3回/31,350円 6回/50,600円 分割3,500円 |
湘南美容外科について
医療脱毛だけでなく、さまざまな診療が可能な湘南美容外科。その知名度はトップとも言えるほどで、全国に110院以上を構える大手のクリニックです。その分実績も豊富で、症例数は700万件を超えています。
院数が多く全国にあるため、特定の院にだけ通う必要がありません。都合に合わせて院を自由に選択できるため、お出かけの際に目的地付近のクリニックを利用するなんてことができます。
迷ったらまず湘南美容外科を検討してみる…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
湘南美容外科で使われている脱毛器は?
湘南美容外科では「ウルトラ美肌脱毛」「メディオスター(一部院のみ)」「ジェントルレイズ」の3種類が使われています。
3種類ありますがどれも同様な効果を得られるため、基本的に機種の指定は受け付けていないそう。ただし、予約が取りづらくなる可能性があるが、指定できる場合もあるそうです。どうしても機種を指定したい場合は、カウンセリング時などあらかじめ相談をしておくのが良いかもしれません。
基本的に脱毛器を指定できないため、施術ごとに脱毛器が異なり痛みの感じ方も違う場合があります。有料ですが、麻酔クリームと笑気麻酔を利用できるため、痛みを我慢せず活用しましょう。
通いやすさ重視?湘南美容外科はこんな方におすすめ
湘南美容外科は日本各地に110以上店舗があります。関東および東京に集中してはいますが、都合によって行くクリニックを自由に選択できるのがメリットです。
また、WEB予約が便利で1週間後から200日先までの予約ができます。「〇月に帰省するから地元のクリニックに」なんてことも可能で、柔軟に予定を組めるのが良いですね。これだけ先の予約を取れるため、契約期間は設けられていません。
クリニック数の多さ、行くクリニックは自由、予約できる期間の長さなどを考えると、通いやすさを重視して医療脱毛をしたい方にぴったりです。
反対に、急いで脱毛を終わらせたい方には向いていないでしょう。クリニック数が多い分、契約をしている方も多く、予約が取れない場合も考えられます。期間に余裕を持って脱毛をしたい方は、湘南美容外科を検討してみてください。
湘南美容外科 | |
使用している脱毛機 | ウルトラ美肌脱毛、メディオスター(一部院のみ)、ジェントルレイズ |
通える頻度 | 顔・首は1ヶ月以上、その他は2ヶ月以上 |
店舗数 / 展開エリア | 110以上 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | WEB・電話 |
麻酔代 | 有料 麻酔クリーム:1本2,000円 笑気麻酔:1部位2,200円 |
シェービング代 | 無料(10分間のみ) |
キャンセル料 / 対応 | 無料(予約日の2日前23時まで) |
肌トラブル時の対応 | 有り(医師が対応、適切な薬の処方など) |
テスト照射の有無 | 有り |
キャンペーン情報 | 学生優待、乗り換え割 |
\ 日本・海外100院以上! /
4. フレイアクリニック


出典:フレイアクリニック
おすすめポイント
- 痛みが少ない蓄熱式脱毛機を採用
- 1年〜1年半で全身脱毛5回コースが完了
- 駅近の完全個室!平日21時まで営業
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/173,800円 分割2,900円 8回/272,800円 分割5,100円 |
全身+VIO(クイックコース) | 5回/134,600円 分割2,000円 |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 5回/245,520円 分割4,500円 8回/380,160円 分割7,600円 【全身+顔】 5回/245,520円 分割4,500円 8回/380,160円 分割7,600円 |
全身+VIO+顔(クイックコース) | 5回/196,300円 分割2,400円 |
全身+VIO+顔 | 5回/316,030円 分割6,100円 8回/486,200円 分割10,000円 |
VIO脱毛 | 5回/99,000円 分割1,200円 8回/149,600円 分割2,300円 |
顔脱毛 | 5回/99,000円 分割1,200円 8回/149,600円 分割2,300円 |
フレイアクリニックについて
フレイアクリニックは全国に15院あり、蓄熱式脱毛機を採用し幅広い肌質・毛質の方に対応しているクリニックです。
バルジ領域にじんわりレーザーを照射し熱を与えることでダメージを加える方法が取られ、レーザーの出力が抑えられているため痛みが少ない施術を受けることができます。褐色肌の方でも安心して受けられる脱毛が魅力です。
蓄熱式脱毛機による施術は、1回およそ60分で完了します。計5回のコースであれば、1年から1年半で全身脱毛が完了する計算です。料金は月々2,000円からとなっており、コスパが良いのもうれしいポイント。
フレイアクリニックの脱毛器は?


フレイアクリニックでは、全クリニックで蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」とその後継機である「メディオスターモノリス」を導入しています。どちらも厚生労働省の薬事承認取得済みの脱毛器です。
蓄熱式脱毛機のメディオスターNeXT PROとメディオスターモノリスは、低出力のレーザーを1秒間に何度も照射する脱毛器で、肌への刺激が少なく敏感肌の方でも施術を受けることができます。ただ、日焼け直後で炎症している箇所には照射できません。
どちらの脱毛器にも冷却装置が付いているため、照射と冷却を同時に行えます。施術中の痛みや施術後の炎症など、肌トラブルのリスク軽減にも役立つうれしい機能ですね。
学生さん向けのコースもあり!フレイアクリニックはこんな方におすすめ
フレイアクリニックでは、中学生・高校生、大学生・専門性と、それぞれ学生さん向けのコースが用意されています。特別安いわけではありませんが、月々の支払いも一般のコースよりもお得です。
初めて医療脱毛をする学生さんも多いと思いますが、フレイアクリニックでは従来のものよりも痛みを軽減できる脱毛器を使用しています。レーザーの出力が抑えられていて肌への刺激が少ないため即効性はありませんが、最大8回の施術でじっくりツルツル肌を目指すことができます。
また、オプション料金がかからないのも魅力的です。医師による診察やカウンセリング、シェービング、万が一の肌トラブル発生時の診察や治療薬の処方、さらに途中解約手数料など、どれもお金がかかりません!
最大8回のコースで全身脱毛をするのに時間はかかりますが、学生さん向けのコースや各種オプションが無料、痛みを抑えた脱毛器…などなど、フレイアクリニックは学生さん(初めて脱毛をする方)にぴったりです。院数が多くはありませんが、お近くにある際はぜひ検討してみてください。
フレイアクリニック | |
使用している脱毛機 | 蓄熱式(SHR式)2種 メディオスターNext PRO、メディオスターモノリス |
通える頻度 | 2ヶ月以上間隔を空ける |
店舗数 / 展開エリア | 15院 |
営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
予約方法 | 電話(無料カウンセリングはWEB可) |
麻酔代 | 無料(麻酔クリームのみ) |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 / 対応 | 無料(施術日2営業日前の20時まで) |
肌トラブル時の対応 | 有り(医師が対応、適切な薬の処方など) |
テスト照射の有無 | 有り(無料カウンセリング時) |
キャンペーン情報 | ・4周年記念特別キャンペーン 全身脱毛コースに顔・VIOいずれかを追加契約で10%割引、両方同時追加契約で15%割引 ・カウンセリング当日の契約で部位脱毛+1回プレゼント 初回カウンセリングの当日の契約で、「腕全体」「脚全体」「顔」「VIO」から1箇所、1回分の施術をプレゼント ・乗り換え割 他サロン・クリニックからの乗り換えで3,000円割引 ・ペア割 2名様以上でのカウンセリング・契約で、それぞれ10,000円割引 親子の場合は、さらに10,000円割引 |
\ 学生プランがお得! /
5. リアラクリニック


出典:リアラクリニック
おすすめポイント
- 肌のダメージ、負担に配慮した脱毛器採用
- 肌トラブルの対応や当日のキャンセル料など無料
- 最短6ヵ月で完了する全身脱毛コースあり
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/141,900円 分割2,800円 |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 5回/126,500円 分割1,900円 【全身+顔】 まるっと全身脱毛+77,000円 |
全身+VIO+顔 | 6回+1回/198,000円 分割3.000円 |
VIO脱毛 | 5回/96,800円 |
顔脱毛 | 5回/126,500円 |
リアラクリニックについて
リアラクリニックは、脱毛が初めてで不安いっぱいな方でも安心できるよう、肌の悩みから施術の不安や疑問、さらには費用の相談まで、医師をはじめ看護師が丁寧な対応を徹底しているクリニックです。
全身脱毛のコースが豊富に用意されており、基本的にどのコースも5回で完了します。短期間で全身脱毛をしたい方にも選ばれるようなクリニックですね。蓄熱方式脱毛器を使用しているため、従来のタイプよりも肌への刺激が抑えられているのもうれしいポイント。
リアラクリニックの脱毛器は?
リアラクリニックでは、蓄熱式のメディオスターNeXT PROを使用しています。
蓄熱式脱毛機のメディオスターNeXT PROは低出力のレーザーを1秒間に何度も照射する脱毛器で、肌への刺激を減らすことができます。敏感肌の方でも施術を受けることができる、比較的やさしい脱毛器ですね。ただ、日焼け直後で炎症している箇所には照射できないため、特に夏の時期に脱毛をしたい場合は注意してください。
また、冷却装置が付属しており照射と冷却を同時に行うことができます。施術中の痛みや施術後の炎症など、肌トラブルのリスク軽減にも役立つため、肌への負担を心配している方も安心です。
短期間で終わらせたい方向け?リアラクリニックはこんな方におすすめ
リアラクリニックで用意されている全身脱毛コースは、どれも5回で完了します。施術の間隔は1ヶ月~1ヶ月半と設定されているため、およそ半年で全身脱毛できる計算です。一年から一年半かかるクリニックもある中、とてもスピード感のある施術をしてもらえるのがリアラクリニックの最大の魅力かもしれません。
コース料金については、全5回の施術と考えると比較的抑えめ。また、施術で起こったやけどや赤み、硬毛化・増毛化などの万が一の肌トラブルの場合、診療代や治療代、薬代などすべて無料でケアしてくれます。
短期間で全身脱毛を終わらせたい方は、ぜひ無料カウンセリングを検討してみてください。「無理な勧誘はしません」と宣言しているため、脱毛が初めての方でも行きやすいかもしれませんね。
脱毛料金表 | |
使用している脱毛機 | 蓄熱式 メディオスターNeXT PRO |
通える頻度 | 1ヶ月~1ヶ月半 |
店舗数 / 展開エリア | 7院 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
予約方法 | WEB、LINE |
麻酔代 | 有料:麻酔クリーム3,000円 |
シェービング代 | 有料:1部位550円 |
キャンセル料 / 対応 | 無料 |
肌トラブル時の対応 | 有り(医師が対応、適切な薬の処方など) |
テスト照射の有無 | 有り(無料カウンセリング時) |
キャンペーン情報 | 学割、乗り換え割、ペア割、紹介割、介護脱毛割 |
\ 最短5ヶ月! /
6. リゼクリニック


出典:リゼクリニック
おすすめポイント
- 細かい箇所まで照射!
- 4種の脱毛器を完備!幅広い肌質、毛質に対応
- 余裕を持って通える5年の有効期限
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/192,000円 月々3,700円 |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 5回/252,000円 月々4,900円 【全身+顔】 5回/252,000円 月々4,900円 |
全身+VIO+顔 | 5回/198,000円 月々3,800円(学生) 5回/228,000円 月々4,400円(一般) |
VIO脱毛 | 5回/81,600円 月々3,600円 |
顔脱毛 | 5回/81,600円 月々3,600円 |
リゼクリニックについて
リゼクリニックは、医療脱毛専門のクリニックです。美容外科のような診療は行っていません。
医療脱毛を専門的に扱っているからこそ、脱毛の効果を最大限発揮するために脱毛器を4種完備していたり、細かい箇所まで照射技術を持つ専門スタッフが行っていたりと、こだわりが感じられるクリニックです。
リゼクリニックは全国に24院ありその数は決して多くありませんが、契約後どの院に通ってもOKです。自由に店舗を選べるのは、リゼクリニック全体が同じレベルの技術を持っていて、施術に差異がないことを表していると思います。
リゼクリニックの脱毛器は?


ラシャ
蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛器です。バルジ領域、毛母細胞にアプローチします。比較的痛みが少なく、照射方法を切り替えつつこれ一つで全身に照射できる万能な脱毛器です。
メディオスター NeXT PRO
蓄熱式の脱毛器で、さまざまなクリニックで使われています。レーザーの出力が抑えられており痛みが少なく、敏感肌にも照射できる脱毛器です。
ライトシェアデュエット
熱破壊式の脱毛器で、2つのハンドピースを使い分けつつ照射をします。照射できる範囲が広く、面積がある背中などの施術も時間がかかりません。ハンドピースを切り替えれば顔など細かい場所にも照射でき、産毛にも効果的です。
ジェントルヤグプロ
熱破壊式の脱毛器で、リゼクリニックで取り扱っている中で最も皮膚の深部まで熱を伝えられます。濃く太い毛にも対応していますが、部位によっては強い痛みを感じることも。
専門院だからこその安心感!リゼクリニックはこんな方におすすめ
医療脱毛を専門としているリゼクリニックでは、さまざまな肌質・毛質の方にも対応できるよう4種の脱毛器を完備しています。脱毛の知識や技術を持っている専門スタッフが施術をしてくれるので、安心感があります。
料金に関しては、脱毛コース以外の料金を0にすることにこだわっており、カウンセリング料からシェービング代(剃り残し)、予約変更・キャンセル料など無料です。施術後の肌トラブルも無料で保証しているのもうれしいポイント。
増毛化・硬毛化による追加照射、そして打ち漏れの再照射にも無料で対応。万が一のことがあっても無料で対応してくれるので、料金については契約時以外で心配する必要はなさそうです。
専門院だからこそのこだわりが詰まっており安心感があります。初めての医療脱毛で不安いっぱいな方にも、リゼクリニックなら安心して通えるクリニックでしょう。
リゼクリニック | |
使用している脱毛機 | ラシャ(蓄熱式/熱破壊式) メディオスター NeXT PRO(蓄熱式) ライトシェアデュエット(熱破壊式) ジェントルヤグプロ(熱破壊式) |
通える頻度 | 身体で8週間、顔で6週間 |
店舗数 / 展開エリア | 25院 |
営業時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
予約方法 | WEB、電話 |
麻酔代 | 有料 麻酔クリーム:1本3,000円 笑気麻酔:30分3,300円 |
シェービング代 | 無料(剃り残しがある場合) |
キャンセル料 / 対応 | 無料(予約時間の3時間前まで) |
肌トラブル時の対応 | 有り(無料で症状に適した対応可) |
テスト照射の有無 | 有り(医師が必要と判断した方には無料) |
キャンペーン情報 | 学割、ペア割、のりかえ割 |
\ 3種の脱毛機で効果を最大化! /
7. グロウクリニック


出典:グロウクリニック
おすすめポイント
- 全身脱毛が月々1,500円から!
- 施術時間が短縮され予約枠が豊富
- 脱毛コース以外の追加費用はなし!
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/168,000円 月々1,500円 |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 5回/295,000円 月々2,500円 【全身+顔】 5回/295,000円 月々2,500円 |
全身+VIO+顔 | 5回/375,000円 月々3,500円 |
VIO脱毛 | ‐ |
顔脱毛 | ‐ |
グロウクリニックについて
グロウクリニックは「全身脱毛」にこだわってプランが用意されているクリニックです。部位別に特化したプランはなく、「全身+顔」「全身+VIO」「全身+VIO+顔」の3つのみ。そんな全身脱毛にかかる費用は月々1,500円からと、比較的コストを抑えた価格設定になっています。
また、よりお得になる「学生プラン」や「乗り換えプラン」などを利用することができますし、今なら「3回追加照射プレゼント」付きです。費用をぐっと抑え脱毛したい方にぴったりなクリニックかもしれません。
グロウクリニックで使われている脱毛器は?


グロウクリニックでは蓄熱式脱毛機である「ラシャ」を採用しています。
脱毛器に冷却装置がついており、照射しつつマイナス15度で冷却することができます。肌への刺激を最大限減らしながら施術することができ、痛みが心配な方も安心できる脱毛器です。
蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛器でもあり、脱毛器一つで全身に照射できる特徴を持つ万能さもポイント。照射と冷却を同時に行うため、火傷のリスクを軽減することで施術後の肌トラブルをケアしてくれます。
月々1,500円から!グロウクリニックはこんな方におすすめ
グロウクリニックは、通っている方の紹介や口コミが広がっているため広告費が抑えられているそうです。だからこそ、全身脱毛が月々1,500円からとほかのクリニックにはない価格を実現しています。
「全身脱毛のコースが安いから追加費用がかかりそう」という意見もありますが、契約時以外で追加費用がかかることはありません。カウンセリングから初診・再診料、シェービング代に麻酔代、さらに予約キャンセル料と肌トラブルが起きたときのアフタフォローなど、どれも無料です。
コースを途中で解約することもでき、例えば全5回のうち4回で満足したら解約して最後の1回分の費用を返金してもらえます。全身脱毛コースの価格が抑えめだからといって、上記のような追加料金がかかることもなく良心的なクリニックだといえます。
医療脱毛においてお金のことがネックになっている方は、グロウクリニックを候補にしてみてはいかがでしょうか。
グロウクリニック | |
使用している脱毛機 | ラシャ(蓄熱式/熱破壊式) |
通える頻度 | 1ヶ月~3ヶ月おき |
店舗数 / 展開エリア | 渋谷院、新宿院の2つ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
予約方法 | 電話、店舗 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 / 対応 | 無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料(診察や薬の処方など) |
テスト照射の有無 | 無料(契約前、カウンセリング時) |
キャンペーン情報 | 学生割、のりかえ割、親友割、紹介割、口コミ割 |
\ 最大9万円割引! /
8. 聖心美容クリニック


聖心美容クリニック
おすすめポイント
- 痛みを最大限軽減した脱毛器使用
- 全身脱毛が全5回で完結!
- 必ず事前に見積り料金を出してもらえる
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/347,600円 分割およそ6,000円 |
全身+VIOまたは顔 | 【VIO】 5回/422,400円 分割およそ7.000円 |
全身+VIO+顔 | - |
VIO脱毛 | 5回/105,600円 |
顔脱毛 | 5回/88,000円 |
聖心美容クリニックは「医療機関」であることを大切にし、安心と信頼を築いてきたクリニックです。脱毛は医療行為であると強く認識しており、医師による丁寧なカウンセリングから施術、脱毛後のアフターケアが充実しています。
カウンセリングについて、医師が希望の脱毛範囲、毛のタイプ、毛の量、肌タイプなどを確認します。その上で、料金・回数・期間を相談していき、必ず契約前に見積金額を確認できます。そのうえで帰宅してゆっくり考えることもできるため、勧誘や営業されないか心配な方でも安心です。
聖心美容クリニックで使われている脱毛器は?


聖心美容クリニックでは、医療脱毛のソプラノアイス・プラチナムという蓄熱式の脱毛器が使われています。出力を抑えたレーザーで広範囲をまんべんなく照射でき、じっくり熱を加え毛包にダメージを与えていきます。黒い色素に反応するわけではないため、褐色肌の方や日焼け肌の方でも安心して施術を受けられます。
照射ヘッドは、冷却口と照射口が一体型の構造。照射を素早く行うことができ、自由に動かしながら照射できるため身体のラインに沿って施術することができます。照射漏れなどの心配がなく、丁寧な脱毛が可能です。
聖心美容クリニックはこんな方におすすめ
聖心美容クリニックは、医師による丁寧なカウンセリングから事前に必ず見積を出し、契約するかはゆっくり考える時間も作れるため、契約を強制されるようなことはありません。営業や勧誘などはしないと宣言もされており、総合的に見て安心できるクリニックです。
料金に関しては決して安いわけではなく、平均的もしくは高めな印象。顔を含まない、全身脱毛+VIOで347,600円です。その分、痛みを最大限軽減した脱毛器や、医師による丁寧なカウンセリングなど、安心や信頼できる要素があるため、不安な気持ちを解消するためにお金をかけても良いと思える方にはおすすめします。
「とにかく安く脱毛したい!」と考えている方には向かないかもしれません。
脱毛料金表 | |
使用している脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム |
通える頻度 | 1カ月半~2カ月 |
店舗数 / 展開エリア | 9院 |
営業時間 | 10:00~19:00<完全予約制> |
予約方法 | WEB、電話 |
麻酔代 | 有料 静脈麻酔 33,000円 顔全体4,400円or顔+首6,600円 ブロック麻酔 11,000円 |
シェービング代 | 部位によって有料:3,000円~5,000円 |
キャンセル料 / 対応 | 予約日の一週間前なら無料 |
肌トラブル時の対応 | 有り(医師が適切な医療処置) |
テスト照射の有無 | 有り(カウンセリング時) |
キャンペーン情報 | ソプラノアイス・プラチナムを体験できる初回お試し価格実施 |
\ 開院20年以上の実績とノウハウ! /
9. ジェニークリニック


出典:ジェニークリニック
おすすめポイント
- 女医が経営する女性のための全身医療脱毛クリニック
- 過剰な集客をしないから予約が取りやすい!
- 痛みを最大限軽減した脱毛器を採用
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/125,000円 分割2,000円 |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 3回/110,000円 月々2,000円(VIO追加2回プレゼント付き) 5回/258,000円 月々2,900円(VIO追加3回保証付き) 【全身+顔】 5回/258,000円 月々2,900円 |
全身+VIO+顔 | 5回/346,000円 月々3.900円(VIO追加3回保証付き) |
VIO脱毛 | - |
顔脱毛 | - |
ジェニークリニックについて
ジェニークリニックは女医が経営している、女性のための医療脱毛クリニックです。施術を担当する看護師から、受付カウンセラーもすべて女性。メンズ脱毛はメンズジェニーという別クリニックで行っているため、人目が気になる方でも安心して利用できます。
コースは全身脱毛が基本で、加えて顔やVIOを行うか選択をします。VIOのみなどはできないので注意してください。
脱毛器は蓄熱式のソプラノアイス・プラチナムを使用しています。従来のものより痛みが少ないのが特徴で「施術時の痛みがどうしても心配…」という方にも適した脱毛器です。
ジェニークリニックで使われている脱毛器は?


従来の脱毛器は、高出力のレーザーを1ショットずつ照射する方式が用いられてきましたが、日本人の黒い毛に強く反応するため施術中の痛みが強く出ていました。
ジェニークリニックで使われている「ソプラノアイス・プラチナム」は、低出力かつ広範囲に照射する脱毛器で、じっくり発毛因子にダメージを与えていくため、痛みを軽減しています。また、照射面に冷却装置がついていることで照射しながら肌を冷やすことができ、火傷などトラブルのリスクも同時に軽減。万能な脱毛器です。
肌の色が日焼けなどで黒くなっている方、毛が太く濃い方にも対応しているので、ほかのクリニックで断られてしまった方もジェニークリニックなら施術してもらえますね。
予約が取りやすい!ジェニークリニックはこんな方におすすめ
ジェニークリニックでは、パーツごとの脱毛には対応していません。パーツごとのコースを用意してしまうと、一人一人施術時間が異なってしまい予約枠がバラバラになってしまうため、施術にかかる時間も人員もかかり効率が落ちてしまいます。
ジェニークリニックでは、全身脱毛の契約のみに絞っていることで通院する予約枠の最適化を行っています。また、新規契約数を一定の数超えないよう調整されているため、「人が集中してて予約が取れない…」なんてことがありません。
院数は7と決して多くありませんが、通いやすい範囲に店舗がある方は無料カウンセリングを予約してみてはいかがでしょうか。
脱毛料金表 | |
使用している脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム |
通える頻度 | 2〜3ヶ月に1回 |
店舗数 / 展開エリア | 関東中心に7院 |
営業時間 | 9:00〜21:00 |
予約方法 | WEB、電話 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料(剃り残しのみ) |
キャンセル料 / 対応 | 無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料 |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | ペア割、学割、乗り換え割、親子割 |
\全身最短60分! /
10. ミラクリニック


出典:ミラクリニック
おすすめポイント
- ・痛みが少ない脱毛器使用
- ・最短60分!スピーディーな全身脱毛
- ・21時まで営業しているから通いやすい
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 3回/108,000円 5回/174,000円 8回/259,000円 |
全身+VIOまたは顔 | - |
全身+VIO+顔 | 3回/218,997円 5回/356,004円 8回/515,997円 |
VIO脱毛 | - |
顔脱毛 | - |
ミラクリニックについて
最新の脱毛器を導入していることで、最短5ヶ月で脱毛完了するコースが用意されています。通う頻度は1ヶ月おきで、予約がスムーズに取れれば最短5ヶ月です。
また施術で使用されるジェルは、贅沢に14種類もの美容成分を配合しています。高い保湿効果や肌を守る鎮静効果、黒ずみを防止する効果などに期待できます。
肌への刺激を軽減した脱毛器と美容効果のあるジェルで、肌トラブルにケアしながら脱毛することができるのがミラクリニックの強みです。
ミラクリニックで使われている脱毛器は?


ミラクリニックでは、蓄熱式ダイオードレーザーのメディオスターNeXT PROを採用しています。
従来の毛根細胞にアプローチする熱破壊式よりも出力が抑えられており、広範囲に照射できスピーディーに照射できる特徴を持っています。出力が低く肌への刺激が少ないので、痛みが気になる方でも安心。じっくりバルジ領域にダメージを与え、産毛や細い毛にも効果を発揮します。
冷却装置が付いているため、照射と冷却を同時に行えるのもポイント。施術中の痛みや施術後の炎症など、肌トラブルのリスク軽減にも役立つうれしい機能ですね。
ミラクリニックはこんな方におすすめ
最新の脱毛器、メディオスターNeXT PROを採用していることで、スピーディーで肌への刺激を軽減しながら脱毛することができます。1回の全身脱毛がおよそ最短60分で完了するため、仕事終わりに通うこともできるでしょう。
さまざまなオプションが無料で利用でき、院の移動や肌トラブル時の治療、テスト照射に再照射、さらに生理日サポートなどと充実しています。クリニックを選ぶ上で、施術時の痛みもそうですがオプションの充実さ費用のかからなさも気にしたい方にもぴったりです。
関東・東海・関西に展開しているミラクリニック。院数は多くはありませんが、駅近の店舗ばかりで1回の施術時間も短く済みます。スピーディーに脱毛したい方はまずは無料カウンセリングを検討してみてください。
脱毛料金表 | |
使用している脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) |
通える頻度 | 最短3週間~およそ1ヶ月おき |
店舗数 / 展開エリア | 7院 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | WEB、電話 |
麻酔代 | 有料:麻酔クリーム3,300円 |
シェービング代 | 初回は無料(2回目以降は5,500円) |
キャンセル料 / 対応 | 無料(予約日の2日前の19時まで) |
肌トラブル時の対応 | 無料 |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | 学生割引、乗り換え割、ペア割&親子割 |
\ 最大約7万円オフ! /
11. じぶんクリニック


出典:じぶんクリニック
おすすめポイント
- 基本プランは3つ!分かりやすい料金体系
- 7回コースが月々1,900円~で受けられる手軽さ!
- 学生さんがお得になるプランも用意
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | - |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 6回/93,000円 月々1,500円 7回/119,456円 月々1,700円(中学生・高校生) 7回/121,453円 月々1,800円(大学生・専門生) |
全身+VIO+顔 | 6回/172,200円 月々2,400円 7回/209,850円 月々2,200円(中学生・高校生) 7回/212,856円 月々2,300円(大学生・専門生) |
VIO脱毛 | - |
顔脱毛 | - |
じぶんクリニックについて
じぶんクリニックで用意されているプランは「全身脱毛+VIO付き」または「全身脱毛+VIO+顔付き」の2種類のみ。
シンプルで分かりやすい全身医療脱毛の料金プランを用意しているため、脱毛が初めての方でも分かりやすく、選択肢に困ることがありません。さらに学生さんがお得になる学割プランも用意されており、分割すれば月々1,700円~1,800円で脱毛することができます。
新しいクリニックだから予約が取りやすく、新規契約数を一定数に制限しています。希望するスケジュールが通りやすく、スムーズに脱毛できそうですね。
じぶんクリニックで使われている脱毛器は?


脱毛するうえでもっとも気になるのは施術中の痛みという方もいらっしゃると思います。
じぶんクリニックでは、比較的痛みが少ない蓄熱式脱毛機の「ソプラノチタニウム」を使っており「医療脱毛なのに痛くない」という施術を目指しています。痛みの感じ方は人それぞれですが、熱量をモニターしつつ調整しながら施術できるため、肌への刺激を軽減することができます。
太く濃い毛はもちろん薄く細い産毛にも対応しており、全身への照射が可能です。施術時間の短縮にもなり、肌トラブルのリスク軽減にもつながります。
じぶんクリニックはこんな方におすすめ
じぶんクリニックでは全身脱毛プラン2つが基本で、さまざまなオプションが無料になっています。脱毛が初めての方でも分かりやすく、あとから追加料金がかかるなんてことがありません。
また、まだ新しいクリニックで新規院が続々オープンしていることから、予約が取りやすいのも魅力です。新規契約数を一定に保つことで、すでに契約して通っている方の予約が取れるよう工夫しているのもポイント。予約が取れず、希望スケジュールがどんどん後ろ倒しになると通う気力もなくなりますが、じぶんクリニックではこれらの心配は必要なさそうですね。
全身脱毛+顔+VIOで分割なら月々2,400円で受けられるというのは、ほかのクリニックに比べると比較的安く、まだ新しいクリニックのため希望スケジュール通りに予約がしやすいです。脱毛が初めての方にも親切なポイントを抑えているため、まずは無料カウンセリングを予約してみてはいかがでしょうか。
じぶんクリニック | |
使用している脱毛機 | ソプラノチタニウム(蓄熱式) |
通える頻度 | 最短1ヶ月ごと |
店舗数 / 展開エリア | 25院 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 店舗、電話、WEB(会員専用サイトあり) |
麻酔代 | 有料:麻酔クリーム1部位3,300円 |
シェービング代 | 無料 (えり足、背中、腰、ヒップ、Oラインが対象) |
キャンセル料 / 対応 | 当日キャンセル無料(無断を除く) |
肌トラブル時の対応 | - |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | 1周年特別プラン |
\ シンプルな料金体系! /
12. ルシアクリニック


出典:ルシアクリニック
おすすめポイント
- 安全性の高い3種の脱毛器完備!
- 通院頻度は少なめ!1回の通院で全身に照射可能
- コース料金以外の追加料金なし!
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/165,000円 分割5,700円 |
全身+VIOまたは顔 | 5回/187,000円 分割6,500円 |
全身+VIO+顔 | 5回/242,000円 分割8,400円 |
VIO脱毛 | 5回/88,000 全身脱毛オプションセットの場合は、5回/55,000円 |
顔脱毛 | 5回/88,000 全身脱毛オプションセットの場合は、5回/55,000円 |
ルシアクリニックについて
ルシアクリニックはスキンケアやエイジングケアなど、幅広い美容に関して診療している美容皮膚科です。そんな診療内容の一つとして医療脱毛を行っており、承認を受けた医療レーザー脱毛機器を使用し、適正な価格プランと安心の対応システムのもと施術しています。
また、安心して通えるような15のサポートが魅力的です。無料のカウンセリングから医師の初診、コースの有効期限が最大3年、中途解約Okなど、あったらうれしいようなサポートが充実しています。
ルシアクリニックで使われている脱毛器は?


薬事承認を取得した日本で最も普及のあるショット式(熱破壊式)レーザー脱毛器のみを取り扱っています。脱毛としての安定的な実績が多い、「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」「ベクタス」を採用。
「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」は太く硬い毛に対応しており、「ベクタス」はアトピーや敏感肌の方にも対応しており、産毛など薄い毛に対応しています。
熱破壊式は蓄熱式に比べて比較的強い痛みを感じやすいですが、1回の照射でも効果を感じやすい特徴があります。スピーディーな施術が可能で、蓄熱式と比べて少ない回数で脱毛完了するメリットも。
ルシアクリニックはこんな方におすすめ
ルシアクリニックでは熱破壊式の脱毛器を3種完備しており、さまざまな毛質の方に対応しています。1回の施術で効果を感じやすく、スピーディーに脱毛完了させることができるため、短期間で脱毛を終わらせたい方におすすめです。
料金について、脱毛コース以外の支払いは基本的に発生しません。剃毛してから施術に向かいますが、手の届かない部位などで剃り残しがあった場合は無料でシェービングしてもらえます。予約した日が都合悪くなった場合は、予約日前日18時までに連絡をすれば無料でキャンセル可能です。ほか、再照射やアフターケアも無料で行っており、無料オプションが充実しているので安心して通えそうですね。
全5回からのコースが用意されており、2ヶ月に1度の施術が推奨されています。1年かからず脱毛完了できるため「来年の夏までに終わらせたい!」のような目標が決まっている方におすすめ。まずは無料カウンセリングを予約してみてはいかがでしょうか。
ルシアクリニック | |
使用している脱毛機 | ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、ベクタス(どれも熱破壊式) |
通える頻度 | 2ヶ月に1度 |
店舗数 / 展開エリア | 14院 |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00(完全予約制) |
予約方法 | 電話、店舗 |
麻酔代 | 有料:麻酔クリーム 3,300円 |
シェービング代 | 無料 (剃り残しのみ) |
キャンセル料 / 対応 | 予約日前日の18時まで無料 |
肌トラブル時の対応 | 無料 |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | ペア割、乗り換え割 |
\ 肌質に合わせて脱毛できる! /
13. ジュノビューティークリニック


出典:ジュノビューティークリニック
おすすめポイント
- 全身脱毛が月々1,000円から!
- 痛みを抑えた施術が可能
- 万が一肌トラブルが起きても医師の診察&医薬品の処方
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | 5回/131,250円 分割1,000円 8回/210,000円 分割3,000円 10回/262,500円 分割4,000円 12回/315,000円 分割5,000円 |
全身+VIOまたは顔 | 5回/185,000円 分割2,500円 8回/290,000円 分割4,000円 10回/325,000円 分割5,000円 12回/390,000円 分割6,000円 |
全身+VIO+顔 | 5回/237,500円 分割3,300円 8回/360,000円 分割5,000円 10回/421,000円 分割6,000円 12回/505,200円 分割7,500円 |
VIO脱毛 | 5回/99,500円 8回/151,240円 |
顔脱毛 | 5回/75,000円 8回/114,000円 |
ジュノビューティークリニックについて
ジュノビューティークリニックは全身脱毛が月々1,000円から受けられる、医療脱毛クリニックです。実際に通っている方の評判や口コミが広がり広告費が抑えられているため、この低価格が実現できているそう。
また、全身脱毛プランを契約した場合、契約時に支払った脱毛料金以外の追加費用(手の届かない部位のシェービング代、麻酔代、トラブル時の診察・処方など…)がかかりません。契約後、予想外の追加の出費があるなんてことはなく、安心して施術が受けられそうですね。
ジュノビューティークリニックで使われている脱毛器は?


ジュノビューティークリニックでは蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛器「ラシャ」を採用しています。ラシャは照射面積が広く、肌質と毛質に合わせたレーザー照射を行うことがあります。太く濃い毛から細く薄い薄毛まで対応。
照射面に冷却システムを搭載しているため、痛みを抑えながら施術することができます。蓄熱式の出力は低く、人によっては温かくて寝てしまうことも。ただ、施術の回数は産毛までなくしたい場合は、およそ8回以上必要です。
施術時の痛みは最大限抑えられていますが、施術の回数は場合によっては多くなる可能性があります。
ジュノビューティークリニックはこんな方におすすめ
ジュノビューティークリニックでは、全身脱毛(顔とVIOなし)プランが月々1,000円から始められるため、費用を重視して脱毛したい方におすすめです。顔とVIO込みでも3,300円からと、比較的価格抑えめ。
また、特定の条件でお得になる「学生プラン」「乗り換えプラン」「親友プラン」「紹介プラン」があり、どれも最大30,000円オフになります。キャンセル料をはじめ複数のサービスが無料になっているなど、お財布にやさしいクリニックだといえます。
ただ、ジュノビューティークリニックで使われている脱毛器は、すぐに効果を実感できるようなものではないため、施術回数を少なくしてスピーディーに終わらせたい方には向いていません。期間に余裕を持って脱毛を始めたい方、お得に脱毛を始めたい方は、無料カウンセリングを予約してみてください。
脱毛料金表 | |
使用している脱毛機 | ラシャ |
通える頻度 | 最短1ヶ月おき |
店舗数 / 展開エリア | 10院 |
営業時間 | 10:00〜20:00(店舗によって異なります) |
予約方法 | LINE、WEB、電話 |
麻酔代 | 無料(VIOの場合1,100円) |
シェービング代 | 無料 (手の届かない部位、剃り残しのみ) |
キャンセル料 / 対応 | 無料:予約前々日19時までに連絡 |
肌トラブル時の対応 | 無料 |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | 学生プラン、乗り換えプラン、親友プラン、紹介プラン、全身医療脱毛5回+1回プラン |
\ 全身脱毛が月々1,000円から! /
14. アリシアクリニック


出典;アリシアクリニック
おすすめポイント
- 分かりやすい料金体系!
- 8回コースが月々2,500円から始められる
- 契約時に4回分の予約が取れちゃう!
コース/料金 | |
全身コース(顔・VIO含まず) | - |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 6回/128,800円 月々5,300円 (一括払いは118,800円) |
全身+VIO+顔 | 6回/215,200円 |
VIO脱毛 | - |
顔脱毛 | - |
アリシアクリニックについて
アリシアクリニックは分かりやすい料金体系や予約の取りやすさを強みとしている、医療脱毛クリニックです。用意されているプランはシンプルで、「全身脱毛+VIO」「全身脱毛+VIO+顔」の2種類のみ。
プランを絞ることで1人あたりの施術時間が統一され、クリニック側がスケジュールを組みやすくなっています。また、新規契約数を一定に保つことで、すでに契約している方の予約が取りやすいよう工夫しており、「せっかく契約したのに予約できない!」という心配が必要ありません。
カウンセリング時に「いつ予約できるのか」をはっきり提示してくれるので、どんなペースで脱毛完了できるのか、契約前に知ることができるのもうれしいポイントですね。
アリシアクリニックで使われている脱毛器は?


アリシアクリニックでは「ソプラノチタニウム」「スプレンダーX」「ライトシェアデュエット」の3種類を採用しています。
ソプラノチタニウムは蓄熱式脱毛器で、低主力のレーザーを高速で照射するため痛みを感じにくいのが特徴。スプレンダーXは2種類のレーザーが照射できる脱毛器で、肌の浅い層から中層、そして深層まで届くことができるため、細く薄い毛から濃く太い毛まで幅広く対応しています。そしてライトシェアデュエットは、最も痛みを感じにくく肌への負担が少ない機種です。痛みの少ないレーザーで、ジェルを塗る必要がありません。スピーディーに施術を完了できるメリットもあります。
3種類も完備しているため、一人一人に合った肌質や毛質に合ったものを選んでもらえるため、安心して任せられるのではないでしょうか。
アリシアクリニックはこんな方におすすめ
アリシアクリニックは、予約が取りやすいよういくつもの工夫をしているクリニックです。
カウンセリングの段階で実際の予約状況を確認しながら、どんなペースで脱毛できるのかをハッキリ提示してくれます。カウンセリングを行った店舗だけでなく、希望する日時から通いやすい医院を手配してもらうことも可能です。
また、契約時に次回予約を最大4回分取ることができるため「契約したものの予約が一向に取れない…」なんて悲しい思いをすることもありません。もし当日に都合が悪くなったとしても、予約当日だからといってお金がかかることもなく、安心して通えそうです。
「予約がいっぱいで通えないから解約した」なんて経験をした方は、ぜひアリシアクリニックを検討してみてください。
アリシアクリニック | |
使用している脱毛機 | ソプラノチタニウム、スプレンダーX、ライトシェアデュエット |
通える頻度 | 最短1ヶ月おき |
店舗数 / 展開エリア | 関東中心に24院 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 電話、WEB(契約後は会員専用サイト) |
麻酔代 | 表面麻酔:1部位 3,300円 笑気麻酔:1回 11,000円 |
シェービング代 | 有料:予約時にシェービングを追加 4,400円 (手の届かない、えりあし、背中、腰、Oラインの剃り残しは無料) |
キャンセル料 / 対応 | 無料(当日キャンセル可能) |
肌トラブル時の対応 | 無料(薬の処方など) |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | ペアグループ割 |
\ 8回で追加料金なし! /
15. エミナルクリニック


出典:エミナルクリニック
おすすめポイント
- 安心して通える低価格プランあり
- 1ヶ月1回通えるからスピーディーに完了!
- 契約時の脱毛料金以外に追加費用はなし!
コース/料金 | |
全身コース(見える部分のみ) | 5回/59,800円 分割1,480円(地域A) 5回/99,800円 分割2,480円(地域B) |
全身+VIOまたは顔 | 【全身+VIO】 5回/98,000円 分割2,430円(地域A) 5回/155,000円 分割2,850円(地域B) 【全身+顔】 5回/185,000円 分割3,600円(地域A) 5回/221,000円 分割3,820円(地域B) |
全身+VIO+顔 | 5回/185,000円 分割3,600円(地域A) 5回/221,000円 分割3,820円(地域B) |
VIO脱毛 | 5回/40,800円 分割1,000円 |
顔脱毛 | - |
エミナルクリニックについて
エミナルクリニックは、安心して通えるような低価格のプランかつ最短5ヶ月で完了するスピーディーさが魅力なクリニックです。医療脱毛といえば、高額で長期間通わなきゃいけないイメージがありますが、全5回のコースを月々2,120円から始めることができ、1ヶ月おきに通うことができるため最短5ヶ月で終わらせることができます。
また、痛みを抑えた施術ができる最新の脱毛器を使用しているため、施術中の不安や肌への負担を軽減することも可能です。
医療脱毛を始めるうえでネックになるような部分を取り除いたクリニックともいえますね。
エミナルクリニックで使われている脱毛器は?


エミナルクリニックでは、蓄熱式の「クリスタルプロ」を採用しています。
クリニックによっては、強い痛みを感じやすいが効果を実感しやすいショット式(熱破壊式)が使われていることもありますが、クリスタルプロは低主力のレーザーを連続で照射することで痛みを軽減しています。熱破壊式と蓄熱式を切り替えることができ、より肌質や毛質に合った照射が可能です。
また、冷却装置がついているため照射しながら肌を冷やすことができ、施術後の炎症など肌トラブルのリスクを軽減しています。蓄熱式は効果が出ないという意見もありますが、毛の抜け方がゆっくりなだけで永久脱毛効果はあると認められているので安心してください。
エミナルクリニックはこんな方におすすめ
エミナルクリニックは、スピーディーに脱毛を終わらせたい方、出費を抑えて脱毛を始めたい方におすすめなクリニックです。
エミナルクリニックは全5回の全身脱毛コースが用意されており、顔やVIOをプラスしても5回で終わらせることができます。8回以上のコースがメインのクリニックもありますが、料金も時間もかかります。1ヶ月おきに通えて最短5ヶ月で完了するため、短期間の目標がある方におすすめです。
全身+顔+VIO 脱毛デビュープランが月々3,600円で始めることができ、比較的コストが抑えられています。初診料や再診料、肌トラブル時の治療費など、9つの無料サービスが受けられるのもうれしいポイント。脱毛コース以外の費用はかからず、安心して通えるのではないでしょうか。
スピーディーに脱毛を終わらせたい方、出費を抑えて脱毛を始めたい方は、エミナルクリニックを検討してみてください。
エミナルクリニック | |
使用している脱毛機 | クリスタルプロ |
通える頻度 | 最短1ヶ月おき |
店舗数 / 展開エリア | 全国に54院 |
営業時間 | 11:00~21:00(店舗によって異なります) |
予約方法 | 電話、WEB(契約後は会員専用サイト) |
麻酔代 | 有料:1本 3,000円 |
シェービング代 | 有料:剃り残し1部位 1,000円 (手の届かない背中は無料) |
キャンセル料 / 対応 | 無料(WEBなら予約日の前日、電話は3日前) |
肌トラブル時の対応 | 無料(診察、薬の処方) |
テスト照射の有無 | 無料 |
キャンペーン情報 | お友だち紹介割引 |
\ 痛くない脱毛を追及! /
顔脱毛に関するよくある質問


- メイクをしていっても大丈夫?
-
顔脱毛の場合は、メイクを落とした状態で施術を受けます。
そのため、メイクせずに来院するか、早めに行ってクリニックでメイクを落としておきましょう。
クレンジングや洗顔による肌の負担を減らすためにも、メイクをする場合はナチュラルメイクにしておきましょう。
クリニックによってはドレッサールームが用意されているので、施術後にメイク直しをすることもできますよ。 - 顔にほくろがある場合でも脱毛できる?
-
基本的にほくろがある場合でも脱毛は可能です。
ほくろの色が薄く、小さい場合などはそのままレーザーを照射することも可能ですが、ほくろによってはメラニン色素に反応してしまい、やけどをしてしまうリスクもあります。
その場合でも、ほくろにテープを貼ってマスキングすれば、他の部分にはレーザーを問題なく照射できるので、ほくろがあるからといって顔脱毛ができないわけではありません。 - ニキビがあっても脱毛できる?
-
炎症を起こしているニキビには、テープを貼ってマスキングをしたうえで、照射をします。
炎症を起こしていないニキビ跡には、基本的に施術が可能なことが多いです。
脱毛前に自己処理をする際はニキビを傷つけないように注意しましょう。 - 顔脱毛をするとシミやそばかすも消える?
-
顔脱毛の副次的な効果として、シミやそばかすが薄くなるというものがあります。
特にアレキサンドライトレーザーは、シミ治療などでも使われているので、美肌効果があると言われています。 - 施術後に肌トラブルが起こってしまったらどうすれば良い?
-
顔脱毛をした後の肌は敏感になっているため保湿などのケアをしっかり行う必要があります。
肌のケアをしっかり行わないと、ひりひりする、かゆみが出る、赤みがなかなか引かないなど様々な肌トラブルが起こることもあります。
クリニックでは脱毛後に炎症止めの薬をもらえることが多いので、肌トラブルが起こってしまったら、その薬を使用しましょう。
症状が長引く場合は医師に相談するようにしてください。
まとめ
いかがでしたか?どのクリニックも魅力的で、迷ってしまいますね。無料カウンセリングを行っているクリニックもありますので、まずは話を聞いてから検討してみてもいいでしょう。
また、脱毛は複数回施術を受ける必要がありますので、無理なく通えることも大切です。クリニックのほとんどは駅から近い場所にありますが、ストレスなく通える範囲にあるのか、事前に確認することをおすすめします。
顔脱毛ができる医療脱毛クリニックを探している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。