• HOME
  • NIPT
  • コラム
  • 妊娠中はコンビニが頼りに!?つわり中に食べやすいコンビニご飯

妊娠中はコンビニが頼りに!?つわり中に食べやすいコンビニご飯


つわり中は、食事に対する欲求が大幅に変わることが多いです。ゼリーしか食べられない、ファストフードが食べたくなる、トマトだけ口にできるなど、妊婦さんごとに症状の出方が違ってきます。しかも、食べたいと思うタイミングが突発的だったり、夜間だったりと変則的になることもあります。
そんなつわり中の妊婦さんの救世主になるのが、コンビニです。つわり中におすすめのコンビニの食品をご紹介したいと思います。

つわりの原因は?

つわりは、妊娠5~6週から吐き気や嘔吐、食欲不振、食の好みの変化などの症状が出る状態で、妊娠12~16週頃には消失することが多いです。
つわりの種類として、空腹状態になると気持ち悪くなる「食べづわり」や常に気持ち悪く食事のにおいなどで吐いてしまう「吐きづわり」などがあり、症状の出方に個人差があるのが特徴です。つわりの症状自体がない人もいますが、妊婦さんの50~80%がつわりを経験すると言われています。
つわりの原因は、詳しくはわかっていません。ホルモンの影響や、ストレスなどが関係しているとされていますが、その症状を緩和する明確な治療法がないのが現状です。
そして、つわりの症状が悪化し、重症化した状態を妊娠悪阻と言います。
つわりと妊娠悪阻の明確な境界はありませんが、つわり症状の悪化によって、脱水や飢餓状態(栄養が摂れず、体調を維持できない状態)になった場合が妊娠悪阻になります。
さらに妊娠悪阻が重症化すると、水分やさまざまな栄養素が欠乏し、胎児と母体両方に悪影響を及ぼします。ビタミンB1の欠乏によっておこるウェルニッケ脳症や、脱水状態の持続によっておこる肺血栓塞栓症は、命に関わります。つわりだからと我慢するのではなく、症状がひどい場合には病院を受診することが大切になります。

妊娠中に気をつけたいバランスの良い食事は?

妊娠中は、胎児の発育や母体の健康状態維持のために、妊娠前よりも多く摂るべき栄養素があります。タンパク質や鉄分、カルシウム、ビタミン、食物繊維などの栄養素のほか、エネルギーも多く必要になります。これらの栄養素を意識的に増やしつつ、バランスのとれた食事をとることが大切です。
妊娠初期や妊活時期から特に必要になるのが、葉酸の摂取です。葉酸を十分に摂取することで、赤ちゃんの神経管閉鎖障害の予防ができます。
神経管閉鎖障害とは、二分脊椎(にぶんせきつい)や脳瘤(のうりゅう)など、赤ちゃんの脳や脊髄の働きを障害する病気です。出生後に手術が必要だったり、歩行障害や排泄障害が起こったりするため、子どもの一生に関わります。無脳症も神経肝障害の1つで、生命の維持が難しい病気です。
葉酸は、ほうれん草やモロヘイヤなどの青菜類、ブロッコリー、カボチャ、枝豆、イチゴ、バナナ、納豆などに多く含まれます。これらにプラスしてサプリメントでの摂取も推奨されています。

コンビニで買えるつわり中に食べたい物

妊娠中は栄養バランスのとれた食事が必要ですが、つわり中はそんなことを言っていられない状況の方も少なくありません。「食べられるものを食べたいときに食べられるだけ食べる」のがつわり中の原則ですので、急に少しでもなにか食べたくなったら、そのときが食べ時です。家に食べたいものがないときはコンビニへ行くか、パートナーや家族に行ってもらいましょう。
コンビニにあるもので、つわり中におすすめの食品をご紹介します。

ゼリー類

食欲がないときでもツルッと食べられるゼリーやゼリー飲料はおすすめです。コンビニには、みかんや桃、パイナップルなどの定番フルーツゼリーのほか、こんにゃくゼリー、ゼリー飲料、各コンビニ限定のゼリーもあります。レモンスカッシュ風味やソーダ風味ゼリーなどの変わり種のゼリーもあるので、つわりがひどい時でも食べられるものがあるかもしれません。

プリン

ゼリーと同じく、ツルッと食べられるプリンも人気です。卵と牛乳が原料なので、栄養たっぷりでカロリーが摂りやすいのも妊婦さんにおすすめのポイントになります。

ヨーグルト

ヨーグルトは程よい酸味があり、食べやすく消化しやすい食品です。コンビニには、いろいろなフルーツ入りのヨーグルトやプレーンヨーグルト、飲むヨーグルトなどが販売されています。乳酸菌の働きで、腸内環境を整える効果もありおすすめの食品です。

アイスクリーム

コンビニはアイスクリームも種類が豊富で、コンビニ限定のものもあります。ミント系アイスや柑橘系アイスは口の中がさっぱりするので、つわり中でも食べやすいアイスクリームです。アイスクリームは、食べきれなくても冷凍すればある程度保存が長く効くというのも魅力ですね。

キャンディ・グミ

食べづわりの人におすすめなのが、キャンディやグミです。口の中で時間をかけて食べられるので、空腹を抑えるのに有効です。柑橘系や梅などの酸味のあるものがつわり中には人気の味になっています。

炭酸飲料

つわり中に炭酸飲料が飲みたくなるという方もいます。コンビニには炭酸飲料が必ずと言っていいほど販売されているので、夜間に急に飲みたくなっても安心です。間違えてお酒を買わないように注意しましょう。

サラダ・野菜

コンビニには種類豊富なサラダが販売されています。いろいろな野菜や食材が入っているので、自分でサラダを作るより手軽に食べられます。ただ、生ハムやナチュラルチーズ、スモークサーモン、ローストビーフなどが入っているサラダは、念のためやめておきましょう。これらの食品は、リステリア食中毒やトキソプラズマの感染を起こす可能性があり、免疫力が落ちている妊婦さんや胎児へ悪影響を及ぼすことがあります。

梅干し

昔からつわりを乗り切るのに梅干しが良いとされています。梅干しを食べるとつわりが和らぐという人もいるため、一度は試してみてもいいかもしれません。コンビニには、梅干しそのものも販売されていますが、干し梅や梅干し系のお菓子もあります。カリカリ梅は、小分けになっているので手軽に食べられ、酸味や塩気も程よいのでおすすめです。ただし、食べすぎると塩分の摂りすぎになるので注意しましょう。

うどん・そば

手軽に食べられる食事と言えば麺類ですが、コンビニはうどんやそばなどの麺類が豊富です。しかも、作る手間も必要なく、ツルッと食べられて、容器はすすいで捨てるだけでOKなので、つわり中にはありがたい食品です。

つわり中に避けたいコンビニご飯は?

食べたいものを食べておきたいつわり中ですが、それでも妊婦さんは避けておきたい食品があります。

ナチュラルチーズ、スモークサーモンなど

サラダの項目でもご紹介したとおり、ナチュラルチーズやスモークサーモンなどの食品は、リステリア食中毒を起こす可能性があります。リステリア食中毒になると、リステリアという菌が胎盤や胎児に感染し、流産や早産の原因になったり、出生後に命に関わったりする場合もあります。サラダに入っていたり、単品でも販売されたりしていることがありますので、選ばないように注意しましょう。

生ハム、サラミ、ローストビーフなど

生肉や加熱が十分でない肉類は、トキソプラズマという病原菌に感染する恐れがあります。妊婦さんがトキソプラズマに感染すると、胎児にも感染し、死産や流産、水頭症、視力障害、精神や運動機能の障害などが起こる可能性があります。単品での販売や、サラダやサンドイッチ、パスタなどにも入っていることがあるので注意しましょう。

お刺身(貝も含む)、お寿司

生の海産物には、腸炎ビブリオやノロウイルスなどの食中毒菌が付着している可能性があります。妊娠中は免疫力が低下するため、いつもは問題ない食品でも食中毒を引き起こすことがあります。お刺身やお寿司は控えておいたほうが安全です。

ファストフードは食べて大丈夫?

つわり中に、フライドポテトやハンバーガーなどのファストフードが食べたくなるのはよくあることです。程よい脂っぽさと塩加減が食べやすいですが、食べすぎには注意が必要です。
ファストフードは、塩分やリンが多く含まれています。塩分の摂りすぎは、妊娠高血圧症候群という病気になりやすくなり、リンの摂りすぎは、カルシウムの吸収を悪くし、胎児の歯や骨の発育に影響を及ぼす可能性があります。どちらも赤ちゃんに悪影響を及ぼすため、できるだけ避けたいことですね。
塩分は1日に7~8g(ナトリウム表示だと3000mg前後)、リンは1日に800mgが目安になりますので、3食ともハンバーガーやフライドポテトなど、ファストフードしか食べないような生活を続けるのはやめておいたほうがいいですね。

つわりで食べられない時の対処方法

2018年のある研究発表で、「妊娠初期に、1日25mgのビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩30mg)と400μgの葉酸投与は、吐き気などのつわりの症状を軽減する有効な方法である」ことが確認されています。
少量の食事が摂れている場合なら、ビタミンB6と葉酸のサプリメントを服用すると症状が軽減するかもしれません。ただ、つわりでなにも全く食べられず、嘔吐が続く場合には、脱水や栄養状態が心配されます。点滴の投与や吐き気止め・漢方の処方など、状態によって治療を受けられますので、我慢せずに病院に行き、医師に相談しましょう。

大切な命と安心な出産のために

当院では、ご希望される妊婦様、ご家族様がNIPT検査内容を理解して受けられる環境をご提供します。
新型出生前診断・NIPTは、お母さまの血液から胎児の3種類の染色体異常を調べることができる、スクリーニング検査です。

詳しくはこちら

運営者情報
NIPT平石クリニック

院長紹介
(ヒライシ タカヒサ)


専門は内科、消化器科、スポーツ医学。
いつでも頼りになる医療を、さらに日々進化する医療を常に身近に、皆様にとって、なんでも相談出来るようなクリニックを目指しております。

高齢出産が増えている傾向にある日本で、流産のリスクを抑えた検査が出来るNIPT(新型出生前診断)の重要性を高く考え、広く検査が知れ渡りみなさまに利用していただける事を目指しております。


関連記事一覧